Blog

なぜウェブアクセシビリティが必要か

2024年4月の改正「障害者差別解消法」により、企業にも「合理的配慮」の提供が義務化されました。
この合理的配慮の一つが、ウェブアクセシビリティ対応です。しかし、ウェブアクセシビリティが必要な理由は、単に「法律で求められているから」だけでなく、すべての人が公平に情報へアクセスできる社会を実現するためにあります。

インターネットは今や、情報収集・買い物・行政手続き・教育・仕事…と、生活のあらゆる場面に欠かせないものです。
しかし、障害がある人や高齢者にとって、普通のウェブサイトは「見えない・聞こえない・操作できない」ことが多くあります。

つまり、バリア(障壁)を取り除くこと=アクセシビリティなのです。

高齢化社会が進む日本では、今後ますます「見えにくい」「聞こえにくい」「細かい操作が苦手」な人が増えます。
ホームページや業種に合わせたアドバイスもできますので、ぜひ気軽にご相談ください

tsubuyaki