みなさんこんにちは。今日はとてもいい天気ですね。ところで先日100円ショップのセリアへ出かけた際、ふとみると製菓コーナーがとても充実していてびっくり!こんなにいろんなものが100円でそろっているとは!
見ていると物作りのワクワクがとまらない私めは早速購入して自宅にてパウンドケーキづくりにチャレンジすることにいたしました。
DSC_0520
購入したのは、パウンドケーキミックス粉とフルーツミックス。パウンドケーキミックスだけでもプレーンなパウンドケーキができそうですが、そばにドライフルーツが売っていたのでそれも購入して作ってみることにいたしました。
裏面に作り方が書いてありますので、それに沿って作っていきます。
他に必要なものは/バター50グラム 卵1個
電子レンジでバターを少しあたためてやわらかくします。その間に卵を一個ボールでかきまぜます。
DSC_0521
バターがやわらかくなったので、こんどはそのバターをなめらかになるまで混ぜていきます。
DSC_0522
つぎに卵とバターを少しづつ合わせて、混ぜ混ぜ。
DSC_0523
よく混ざったら、こんどはパウンドケーキの粉をふりかけます。
DSC_0524
ゴムベラで混ぜていきます。なめらかにしなくちゃ。
DSC_0526
フルーツミックスを一緒に混ぜ込みます。
DSC_0527
次は型に流し込みます。四角いパウンドケーキを想像していたのですが、粉の量がおもっていたよりも少なかったので、今回はハートの型に流し込みました。
DSC_0529
流し込んでいる間にオーブンを180度に予熱にしておいて、準備ができたところで焼きます!上手く焼けるかな?
DSC_0530
本当はここで20分焼くようですが、今回は書かれているものよりも型を小さくしているので記載している時間よりも5分短くして15分で焼きました。つまようじで刺して確認してみても大丈夫!上手く焼けたようです!
DSC_0531
ついに完成!生クリームといちご、粉砂糖をかけて(分量外)お皿に盛り付けて、、、さあ食べてみます!おいしいかな?
DSC_0537
ぱくっ!おっ!おいしーい!こんなに手軽にパウンドケーキが自宅でできるんですね〜。なんだか得した気分。初めてケーキって焼いてみたのですが、今回の粉は分量を全て計ってくれているので、特に迷うこともなくとても簡単に作ることができました。他にもいろんな種類が売っていたのでまた今度試してみたいな〜。